<ヒント集>     目次


1.WEAPON   by toyoch

Crowbar
 何も変哲も無い金てこだが、Sven coop2では2nd攻撃ボタンを押すと電流を帯びた状態(電撃金てこ)になる。電撃モード攻撃するたびにアーマーを消費。装弾数:無し(電撃モードは命中するたびにアーマー消費)
1st攻撃:金てこ振りまわして敵を殴る。
2nd攻撃:電撃モードのon/off切り替え
威力:中(通常)  不明(電撃モード、未計測)
備考:電撃モードは開発に支援した人もしくはLANでのプレイのみ仕様可。アーマーがゼロだと電撃モードに出来ない

UZI(ウージー)
 サブマシンガン。弾はピストルとアサルトライフルと同じ9mm。装弾数:32発(最大250発まで)。
威力:低
1st攻撃:射撃
2nd攻撃:1丁/2丁装備切り替え(2丁持っているときのみ可能)
備考:黄金UZIは開発に支援した人もしくはLANでのプレイのみ仕様可能(スキンが金になるだけ)。2丁装備可能(連射速度が倍、装弾数も倍の64発、リロード速度も長くなる)

Grenade
 ただの手榴弾だが、Sven co-opでは恐ろしい攻撃が… 装弾数:無し(10個まで)。
威力:高
1st攻撃:投げる(ボタンを押して構えてから5秒後に爆発)
2nd攻撃:バナナ・アタック(10個持っている時のみ可能、投げてから約5秒後に爆発し、周囲に爆発するバナナを撒き散らす)
備考:バナナ・アタックは手榴弾を10個消費。自爆に注意。


 一般的な武器解説はHalf-Lifeのレビューの方を参照して下さい。


2.ENEMY    by toyoch

Robo Grunt(ロボ・グラント)
ロボット兵士。通常攻撃(アサルトライフル、ショットガンのような弾薬類)に耐性があり、死ぬと爆発する。
攻撃手段:アサルトライフル、グレネード、手榴弾
体力:多
移動:中
対処法:手榴弾やRPGのような爆発系の武器なら簡単に倒せる。

Baby Garg(ベイビー・ガーグ)
 あのガーグの子供版。普通の武器でも倒せる。
攻撃手段:火炎放射、衝撃波、蹴り
体力:多
移動:中
対処法:ロケランや手榴弾などの強力武器を惜しまず使う。狙われたら逃げつつアサルトライフルやUZIで体力を削る。

Otis(オーティス)
 マグナムを持ったデブ警備員。思ったより強く、アーマーなしのプレイヤーなら2発で殺せる。
攻撃手段:マグナム
体力:中
移動:やや速
対処法:直接戦闘になると簡単に返り討ちにあうので出来るだけ狙撃や手榴弾で倒す。

Gonome(ノーム)
 進化したゾンビ。素早い。
攻撃手段:血の塊(らしき物体)を投げつける、殴る
体力:中
移動:速
対処法:血の塊を投げつけるときの前振り(モーション)は長いためちゃんと見ていれば回避できる。 他の点は普通のゾンビと比べて大きな変化は無い。

HW grunt(ヘビーウェポン兵士)
 ミニガンを持った兵士。
ミニガン:超高(連射速度が異常)
体力:中
移動:遅
対処法:出たり隠れたりしてミニガンを回避しながら戦う。わざと視界へ飛び出し、ミニガンが火を吹く前に357やクロスボウでヘッドショットを狙うか2丁UZIで特攻。

Baby garg(ベイビー・ガーグ)
 あのガーグの子供版。普通の武器でも倒せる。
火炎放射:時間による(長時間炎を浴びると大ダメージ)。衝撃波:中
体力:多
移動:中
対処法:ロケランや手榴弾などの強力武器を惜しまない。狙われたら逃げつつアサルトライフルやUZIで体力を削る。

Robo grunt(ロボ・グラント)
 ロボット兵士。普通の兵士との変化が少ない。
アサルトライフル:低 グレネード:高 手榴弾:高
体力:多
移動:中
対処法:普通の兵士と同じように戦えば良い。単に「体力の多い兵士」なのだから。

Slave(スレイブ)
 良く見る電撃を出すエイリアン。
引っかき:低 電撃:中
体力:少
移動:中
対処法:電撃を出すモーションを見たら(音でもわかる)隠れて回避。ヘッドショットを狙えば簡単に倒せる

Alien grunt(エイリアン・グラント)
 右手にホーネットガンをつけたエイリアン兵士。
ホーネット:低(プレイヤーをある程度追尾する) 殴り:中
体力:多(アーマーを装備しており、アーマーで防護された部分は一部の武器を無効化)
移動:中
対処法:接近ならショットガン2ndで顔か腹を撃つ。またはアサルトライフルを乱射して倒す。遠距離ならクロスボウか357で狙撃

Grunt(兵士)
 悲惨な兵士。数が多くて攻撃が強い。3種類のタイプがいる。
アサルトライフル:低(トリプルバースト) グレネード:高 ショットガン:距離による(近いと大ダメージ) 蹴り:中
体力:低(ガスマスクはアーマーと判定されており、一部の武器を無効化)
移動:速
対処法:ヘッドショット(ガスマスク装備タイプは胸や腹)を狙う。
備考:人間系。手榴弾やグレネードが飛ぶと逃げ出したり伏せたりする。タイプにについてはこんなのがいる。
  リーダータイプ(ベレー帽をかぶっている。ショットガンかアサルトライフルのどちらかを装備、アサルトライフルの場合、グレネードを使う事もある)
  ガスマスクタイプ(ガスマスクを装備。アサルトライフルを使う。)
  黒マスクタイプ(ショットガンを持っている。ヘッドショットを狙える)
  黒人タイプ(グレネードつきアサルトライフルを所持。一番危険。)

Alien Controler(エイリアン・コントローラ)
 空を飛ぶタコみたいなエイリアン。倒しづらい。
火の玉:中
体力:中
移動:速(飛行)
対処法:確実に狙って攻撃。マグナムをお勧めする。

Gargantuna(ガーグ)
 最強の青い奴。倒せるような武器を持ってない場合は逃亡したほうが楽。
火炎放射:時間による(長時間炎を浴びると大ダメージ)。衝撃波:高い
体力:異常(グルオンガンと爆発以外のダメージを無効化)
移動:速い
対処法:ロケランや手榴弾などの強力武器を惜しまない。

Big momma(ビッグ・ママ)
 キモイ。ベビーヘッドグラブを出さなければ弱かったりして… 
爪:高 毒液(酸?):高 ベビーヘッドグラブ:無し(ベビーヘッドグラブを生み出す)
体力:高い(腹以外は一部の武器を無効化)
移動:思ったより速い
対処法:腹を狙って攻撃。仲間と協力すると楽に倒せる


    目次