ASSAULT
02/09/18
<基本ルール> 9/22日分暫定版
今回このルールでプレイして以後調整の予定
*設定はHardcoreでその他も標準。Classicだとジャンプ力が低下するのでBotがうまく動けない可能性がある為。
*人間側はRedにてプレイ
*FFは20%
・Eavy Assault Mutator(ASBonusPack418)使用。参加者は持っていればONにする必要は無し。
・6対6が標準で人間側の足りない分と相手側はBot。
・ServerはXmapsを用意して随時設定変更可能にする
・ゲームモードはAssault The Base(ASBの解説参照)
Serverの設定としては左の様な感じで行う。TeamCannonはbotが苦手としている為に総合的に見て人間側有利となるので停止。Fort Standardは分かり易いようにONにする。TeamDamageはOnの為、FFした場合には自分にダメージが返って来る。なおサーバー側の使用マシンにてmap毎の設定がSaveされているとそちらが優先されてしまうので注意。
Server側にてXmapsを使用する事で、mapの切り替えや人数調整等が再起動無しで出来るようになる。DedicatedであればクライアントマシンからXmaps ClientにてAutomatic Loginする様にしておけば、切り替え毎にAdminでLogin出来るので便利。
ATBでプレイするのは先行の人間側が早くクリアしてしまうとDFが味気無くなる為。フルタイム守るのが面白いmapも存在するので。Mapの中には人間が守ると簡単に防げてしまう物もあるが、その場合はXmapsにてSkipして次に行くという風にする。
最低人数を12人にしてBotが足りない分は入る様に設定し、Balance TeamはOFFにしておく。不均等になった場合は随時合わせるという感じで。
<使用MAP>
標準の7MAPは問題無い。その他以下のMAP PACKより随時選択して使用。
AssaultBonusPack418 別のリンク 22MB。MAPセットとEavyAssaultMutatorを収録。
WAM MAP PACK 1.1 別のリンク 20MB.MAPのセット。
* 追加MAP *
MAP | DATA | 解説 |
Asthenosphere | 以下ASB418収録のMap 9個 | |
Ballistic | ||
Bridge | 最初の部分のDF簡単なので、わざと通してやるとかした方が良いかも | |
ColderSteel | ||
ColdSteel 2 | ||
LavaFort II | ||
Manticore | ||
Orbital | ||
RocketCommand | 時間制限が厳しくかなり難しい | |
BioAssault | WAM Map Pack V1.1収録 5個 | |
HeavyWaterFactory | ||
MiningColony II | ||
OperationCertainDeath | ||
Wolf | ||
AnnihilationV11 | 01/09/11 | V11版 |
Canyon | 00/10/03 | |
Gekokujou | 00/03/25 | |
Golgotha | 01/02/05 | ややBotのDFに問題有り |
GrandCanyon | 01/03/07 | BotのOFに問題有りだが、人間のOFだけでも面白いので収録。40分の超ロングMap |
Pyramid | 00/04/08 | 最後の方はかなり重い |
Redemption | 00/07/31 | umod形式。日付もumodの物 |
Resurrection | 99/12/30 | |
Riverbed II | 00/05/21 | DF難しい。Botに勝つのが難しいMap。 |
Riverbed III | 01/02/04 | |
Siege | 00/03/05 | 勝つのが結構難しいMap |
基本的にNaliCityが一番確実だろう。UTのASで検索して希望の物をクリックすればリンクが幾つか出てくるのでそこから落とす。FileFrontは軽いのでお勧め。無い場合やリンク切れ等は連絡をしてもらいたい。またバージョン違いによるMismatch問題を避ける為にMAPの日付を合わせて記載しているので確認をして欲しい。これももっと新しいバージョンのMapが出ているという場合は連絡を求む。
目次