タイトル | : Re: I.G.I 2:Covert Strikeについて |
記事No | : 15897 |
投稿日 | : 2018/01/13(Sat) 10:47:34 |
投稿者 | : 青龍 <
>
|
> 質問があるのですが、IGI2:Covert Strikeにて、fps自体は私のリフレッシュレートの60出ているのですが、 > キャラクターや、自分の銃器などのモデルアニメーションがおそらく30fpsしか出ていません。
DirectX 8を使用しているらしく、オリジナルのディスクバージョンだとインストールからして いろいろと問題が発生する模様。他にもWindows10だとDirectPlayをコンパネから手動で インストールしないとならない等。
再発されたダウンロード版ならばその辺は大丈夫な様ですが、新しいビデオカードとの組み合わせでは パフォーマンスに影響が出る恐れがあります。これはDirectX 9よりも前のゲームにおいては 共通して発生する問題。DX9が出た2002年より前に発売されたゲームが主な対象ですが、 それ以前から開発中だった物だとこの様に2003年以降の発売でも該当する可能性があります。
それへの対策として有名なのが以下の2つのラッパー。DX8以前のゲームのレンダリング処理を 現行のビデオカード向けに最適化したDLLと差し替えるという物。ただしどちらでも良いという訳ではなく 片方でしか上手く行かないなど、各ゲームや使用しているビデオカードによっても変わるので 上手く行かないならば入れた物を削除してからもう片方を試すという風にします。
*dgVoodoo 2 http://dege.freeweb.hu/dgVoodoo2/dgVoodoo2.html
現時点の最新の安定バージョンはdgVoodoo2_53
1.dgVoodoo2_53.zipを解凍 2.dgVoodooSetup.exeをIGI2の実行ファイルの有る場所にコピー 3.MSフォルダの中身3個を同じくコピー(MSフォルダごとではない) 4.ゲームを実行 5.上手く行かない場合、上記のsetupを起動してパラメーターをいろいろと変えてみる
*DX8 to DX9 Convertor (DX8限定) http://enbdev.com/convertor_dx8_dx9_v0036.htm
現時点の最新バージョンはv0036
1.enbconvertor_dx8_dx9_v0036.zipを解凍 2.中身をIGI2の実行ファイルの有る場所にコピー 3.ゲームを実行 4.上手く行かない場合、上記サイトに変更可能なパラメーターの説明あり
|