BOTTOMLINE

[PROS]

◎敵の弾を見て避けながら正面から戦うというアクション性の高さ
◎ボス戦が多く設けられている
◎武器数が多く、SF的な変わった物が揃っている
◎戦闘におけるシチュエーションがバラエティに富んでいる
◎ストーリー
◎声優の質が高い
◎原作ドラマを知らなくても楽しめる



[CONS]

×アクションパズルの中に非常に難易度が高い場所が幾つか存在する
×突出して戦闘が難しい箇所が在る(二箇所)
×非戦闘で進められるパートがゲーム全体のボリュームの割には長い
×トリコーダーを使ったパズルに工夫が感じられない




 本文でも書いたようにシリーズのファンが「原作の再現度」についてどう感じるのかは私には判らないが、ほとんど知らない人でも一つのゲームとしては十分に楽しめる作品だと思える。ただし開発サイドが「原作を知らなくても大丈夫」と言っている割には、基礎的な事は知らないと意味が分からない部分も見受けられて、ゲーム内にデータベース等を用意してそういった基礎知識にアクセスが出来るようにして欲しかった。

 問題になるとすればシリーズに馴染みがあるかという点よりも、船内を歩き回ったりするストーリー進行のパートが長い事や、ルート探しやパズル性が強調されているのでその分戦闘が少ないといった点の方が、このゲームを気に入るかどうかには影響が大きいと考えられる。個人的にもそういうパートが長いのは良いとして、それならもう2,3箇所程度は新ロケーションを用意して、戦闘パートの方ももっと長くして欲しかったと感じる。

 総合的には結構良い点を与えられるのではないか。Gamerankingsでは高得点は無いものの安定して70-80点代を確保しており、私としてもその評価は妥当だと思える。適当に制作された版権物では無いのは間違いない。


 ファンの方に対しては何とも難しいが、掲示板での原作のファンからの評判は良い様だ。しかしFPSをやった事がないという人にはEasyにしても難しいともされている。どうしてもというならチートを使えば先には進めるが、それを使えない難所も存在している。(マップ自体をスキップという手はある)。

 最後に権利問題がクリアされて再発されないと現時点では入手が難しいので、それがどういう形であれ早期に解決される事を望む。

     TOP      HOME








     TOP      HOME