BOTTOMLINE |
[PROS] ◎前半パートはまともな出来映え ◎大量の弾を撃ちまくれる ◎現代のロシア軍の兵士としてプレイ出来るFPSは珍しい [CONS] ×マップが5個だけで短い ×後半戦が単調で飽きてしまう ×制作側の意図に沿わない行動を採ると即死のルール ×武器の種類が少ない ×敵の種類が少ない ×弾を無限補充可能な箇所ではバランスが崩れてしまう ×最後の終わり方には不満が残る ×字幕無し 過去作の素材を一部借用して製作されたバリュー(低価格&低予算)ゲームという感想。どの様な経緯で製作に至ったのかは不明だが、次回作の製作が長引きそうなので(実際に2012/04月現在まだ出ていない)、会社として維持資金が必要となって軽度の負荷で作れる物を選択したという事なのかも知れない。 それなりの評価を受けたUbersoldierシリーズとして作られた2本のゲームのエンジンや中身を基にしているので、グラフィックスが4〜5年前の水準という点を除けば、他の低予算ゲームに比較してずっとまともだしチープな面も感じられない。しかしあくまでもバリューゲームであり、ボリュームが少ない上に武器や敵のバリエーションも少ないという欠点は同じである。よってこれをやるなら同程度かそれ以下の価格で買えるUbersoldierシリーズをプレイする方がずっと良い(未プレイでWWII物が嫌いではないなら)。なお全体の印象は扱っている時代が違うとは言えUbersoldierに似ているので、既にプレイ済みで好みではなかった人にはこれもまた向かないと思う。 無名や実績の無い会社からの作品ではないので、この手の低価格マイナーFPSの中ではまともな部類ではある。現在価格の$19.99を出して買うほどのゲームとは思わないが、セール時にマイナーFPSの中からの選択としてなら上位ランクに位置するとは言えるだろう。 補足として前半戦と後半戦でプレイ感が大きく違うのはちょっと問題あり。私は前半の方が面白いと感じたが、人によってはシンプルな撃ち合いとなる後半の方を好むかも知れない。ただ両方を気に入るという人は少ないと思われ、どっちにしても全体を通しては楽しめないというのには変わりない。 |