BOTTOMLINE |
[PROS] ◎弾薬数が増えて撃ちまくれるようになり爽快感が増した ◎3つの世界を収録しておりボリューム感がアップ ◎マップ単位でもバラエティに富んでおり最後まで飽きない ◎新武器に加えて強力武器を早期から使用出来る ◎ロケーションが増えた分グラフィックスが美麗になり、更にパフォーマンスも改善されている ◎パワーアップアイテムの追加 ◎BGMの出来が非常に良い ◎相変わらずのCo-opの充実振りとネットコードの改善 [CONS] ×トラップと変則的なシチュエーションでの戦闘が多く、またその箇所での難易度が高くなっている ×新モンスター達は今一歩の出来で種類も少ない ×非常に敵の居場所が判り難い地点から攻撃される事が増えた ×火炎放射器が強過ぎる(弾薬が多過ぎる) ×世界の区切りごとにボスは増えたが、前作の様なインパクトのあるラスボスはいない ×難易度バランスが変で、EasyとNormalに差があり過ぎる ゲーム性は基本的に前と同じで、単純に大量の敵相手に撃ちまくるFPSである。そういったシンプルなアクションが好きな人には是非お勧めしたいし、激しいアクションFPSが好みでこれを逃すという手は無い。一方でただ撃つだけのゲーム性は好きではなく、何等かの別要素や面白い特徴を求める人には不向きなゲームである。 個人的には前作よりもこちらの方が優れていると思うし楽しめた。グラフィックス的にも美しくなっているし、爽快感もアップしており、マップも変化に富んでいて飽きも来ない。ただやはりこれはCo-opをやってこそのゲームという感は強い。現在ではサーバーがほぼ無くなっているのが残念である。 最大のプラス面は強力な新武器の追加と全体的な弾薬数の増加によって、強い武器をより撃ちまくれるようになった所である。世界単位で武器がリセットされる仕組みなので、それだけ各世界では早期に強い武器が手に入るようになっており、キャノンやミニガン等の使えるシーンはTFEよりもずっと増えている。パワーアップアイテムを要所で使用しての破壊力アップも楽しい。なお火炎放射器も強くて面白い武器だが、弾薬数が多過ぎてバランスをやや崩しているのは残念。 一方で最大の問題はトラップと変則的な戦闘シーンであり、TFEとどちらを取るかにおいてはここをどの位評価するかがポイントとなる。簡単に言ってしまえばプレイヤーに対して強いストレスを与えるという要素であり、戦いをやり難くして難易度を上げるという風にしている。それを変化として楽しめる人にはこのTSEは面白い作品となるはず。私自身はストレスには感じたが、まあ許容範囲という評価。反対にTFEの様な正統な戦闘を好む人には大きなマイナス点となってしまうだろう。戦闘シチュエーションの変え方が異常というレベルで個性的な為に、嗜好が合わない人には拒絶反応を起こされる恐れもある。 |