BOTTOMLINE |
[PROS] ◎奇妙で歪んでいる独特の世界観と雰囲気 ◎ロケーションがバラエティに富んでおり、奇抜な場所も数多く含まれている ◎風変わりな武器類 ◎チェシャ猫が良い味を出している ◎クイックセーブが瞬間的なので、難易度の高い箇所で多用してもストレスが少ない ◎グラフィックスが異様な世界を上手く表現している ◎BGM ◎日本語化のクオリティが高い [CONS] ×タイミングを要求されるジャンプ系のアクションが多過ぎる ×戦闘とタイミング要のアクションの両面で、ストレスを感じさせる要素が幾つも存在している ×ボス戦にいろいろと問題あり ×敵AIの動きがおかしい グラフィックスには時代を感じさせる面も確かにあるが、その独特なタッチでの世界の描写は強い個性を感じさせる物であり、今でもあまり古さを感じずに楽しめると思う。10年前のゲームにもかかわらず今でも楽しまれているのも肯ける。ねじ曲がった奇妙な世界の雰囲気表現は素晴らしいので、その辺を気に入った方になら強くお勧め出来るゲームである。日本語化がちゃんとしている点においても、英語嫌いというプレイヤーに対して勧め易い理由の一つである。逆に戦闘面は変則的な上に最優先事項ではないので、何よりも戦闘面を重視という方には不向きなゲームになるだろう。 難易度が高い箇所は戦闘では特に終盤のパート、タイミングを要求されるアクションでは失敗即死の死にゲー的な状況が所々に出現するが、クイックセーブ&ロードが可能で且つ高速なので、それを多用する事を許容出来るならばストレスは軽減されている。とは言えタイミング要のアクションがとにかく数多く登場するので、その辺が嫌いな人にはマイナス面になるとは思う。 残念なのはマウス&KBでの操作でアクションゲームをプレイした事がほとんど無いという人にとっては、難しい場所が戦闘とタイミング要アクションの両面で相当多くなるであろうという点。クイックセーブで軽減はされると言っても、よっぽど時間を掛けてチャレンジするか、チートという最終手段にでも頼らないと先に進めないというケースも大いに考えられるので、せっかく興味を持って貰ってもそういう人には勧め辛いというのが率直な感想。難しい事がプレイの際の面白さに繋がっているならまだ良いのだが、このゲームではその難しさが実際のプレイを面白くするのにほとんど関係していないという点が痛い。そんな理由で購入者を限定したり、プレイしてはみたが途中で進めなくなったりしてしまうというのは実に勿体ない話である。 普段からアクションゲームをプレイしている人から見てノーマル(普通)での難易度が低いゲームというのは個人的にあまり感心しないのだが、このAMAについては事情が異なると言えよう。アクションゲームが苦手なプレイヤーがかなり簡単なバランス設定でクリアしたとしても、雰囲気が優れているので十分にこのゲームを楽しめるはずであり、そうやって簡単にクリア出来てしまう事がAMAの価値を大きく損なうとは考えられない。その意味で難易度設定をこのレベルにしたのは失敗だったと思う。難しさを求める人にはそういったバランスの難易度を用意してやれば良いのであり、全ての要素が遥かに簡単になる方の難易度も用意しておくべきだった。 |