BOTTOMLINE

[PROS]

◎Co-op用に調整されているだけあってCo-opは楽しめる
◎drop-in/drop-out方式なのでCo-opの開催や参加がし易い
◎初期装備武器や特殊能力によるキャラクタの差別化が行われている
◎オートリグループ機能は便利
◎グラフィックス



[CONS]

×AIを引き連れるシングルプレイはあまり面白くない
×ダウンするまでに耐えられるダメージが少ないのですぐにダウンしてしまう
×チェックポイントでの武器の消失
×武器類の威力に対して敵が硬いので爽快感が損なわれている
×人間の敵が多くて単調
×特殊能力で役立つ物は限定されている
×AIが上手く機能しない戦闘シーンの難易度が非常に高い
×工夫の無い単調でやたらと長いボス戦がある




 これはCo-op用のゲームと考えた方が良いだろう。本文で書いたようにシングルプレイではルールが変えられており、AIがパートナーでもクリアし易い設定にはされているが、単に融通の利かないAIとでも上手く行くようにするという形の変更なので、プレイヤーに取っては楽しめない物となっている。Co-opのみと考えても現在なら$9.99だし悪くない。ただし現状ではサーバーが幾つもある訳ではないし、Dedicated Serverも無いので一層プレイ可能なサーバーを見付けるのは困難である。よってフレンドに持っている人が居ないと厳しいという問題あり。或いはセールの時に皆で買ってプレイするとかが現実的である。

 正直な所、ここまで無名でまた批判も浴びているほど駄目なゲームとは感じられず、初期リリース時のバグ, 仕様, バランス調整, システム設定等に問題が多かった件が、その後の盛り返しを阻んでしまったという話なのかも知れない。4人Co-opが可能というのも強みだし、三人称を採用しているというのも差別化の意味で有効となっている。


 シングルプレイの方では、自分だけがAIよりも数倍多くダウンしてしまうという設定なので、AIの仲間を後ろに従えてドンドン前に進んでいくというスタイルのプレイヤーには向かないゲームである。少量のダメージでダウンしてしまうので、最前線を進んでは余計にそのダウンの回数が増えてしまう。逆に自分は後方に控えて、AIの利点を活かし的確な指示を出して進めるという部隊操作が好みのプレイヤーには楽しめると思う。

     TOP      HOME








     TOP      HOME