次の頁     TOP

シ ス テ ム

キャンペーン
 プロファイル単位での管理となる。開始時に4種の難易度から選択するが、これは何時でも変更が可能である。ただしこのゲームではセーブデータ内に難易度の設定を保存しているので、ロードするとそのセーブデータが持っている難易度が上書きされるので注意。(セーブした時の難易度はセーブデータの確認画面で参照可能)。例えばプレイ途中にてメニューから難易度を変えた後に、次のセーブが行われる前に死んだ場合、再度読み込むと前の難易度のセーブが読み込まれて難易度が戻ってしまう。難易度を変えたらすぐにクイックセーブしてやるのが良いだろう。

 難易度の変更が行われてもダメージ量の変化は無く、ナノスーツのヘルスとエネルギーの回復までの時間が変化する。(難易度が上がるほどリチャージまでの時間が長くなる)。またFar Cryと同じく難易度が上がると敵AIの動きが変る。ステルスメーターの反応が過敏になるのでより早くこちらを見つけたり、射撃の正確性が上がったりする。同時に何人までのAIがプレイヤーを攻撃出来るのかや、プレイヤーが危機状態の場合に何秒攻撃を停止するのかといったパラメータも変る。

 Hard以上の難易度になると以下の制限が加わる。

*視認した敵が赤く浮かび上がって見え易く表示される機能が無くなる
運転しながらでは備え付けの機銃を撃てなくなる(止めて座席を移動して実際に席に付かないと撃てない)
*Simple Iron Sightが選択不可(いわゆるズーム視点。視界の広さを保ったままで、Iron Sightの正確性を実現出来るオプション)
*レーダーに攻撃状態になっている敵が自動的に表示されなくなる
*双眼鏡が近くの敵を自動的に捉えなくなる

 最も上のDeltaでは更に以下の様になる。

*照準の表示無し
*グレネードのアラーム表示無し
*敵が英語ではなく現地語で話すようになる

セーブ&ロード
 チェックポイント方式。併せてクイックセーブを含めて任意の場所でセーブが可能である。セーブデータはSS付きで保存され並べ替えも多彩な条件で行えるが、数が増えると一覧を呼び出すまでに時間が掛かるようになる。

OBJECTIVES
 PDAにて保留になっている目標を文章で確認。その位置はマップ上に表示される形式。マップは拡大可能だが、それ程詳細に地形が表示される訳ではないので、目標との間の障害物や高度の差が掴み難いというケースはある。また近くに妨害用の装置が有ると、それを停止させるまではマップが機能しなくなる。

BINOCULARS
 特殊な双眼鏡によって視界内の100m以内に存在する敵を浮かび上がらせて表示させ、しばらく焦点を合わせたままにするとその敵をレーダー上に表示が可能になる。先に捉えておけば見えない位置に移動しても向いている方向やこちらを認識しているのかを(色で)確認出来る。(戦闘状態になった敵は自動的にレーダーに表示される)。また空爆の支援で目標地点を指し示すのにも使われる。

NANOSUIT
 ゲームのメインの特徴として位置付けられているのが、主人公を含めたメンバーが着込んでいる特殊スーツである。これは4種類のモードを切り替えて使用可能な未来兵器の一つで、それによって一種の超人的な能力を発揮する事が出来る。ただし使用にはエネルギーが必要となり、無くなったらリチャージされるまで待たないとならない。

 操作方法は幾つか用意されており、基本的には呼び出しボタンを押してメニューを表示させ、そこでマウスを動かして目的の物に合わせてから呼び出しボタンを離すというやり方。より早く正確に望む物を選択したいのなら、メニューを呼出した瞬間に1-4の数字キーを押す方が良い様に思う。或いは設定にてSuit Shortcutsを有効にしておけば、プレイ中にキーのダブルタップで呼び出す事も可能。Crouch(Cloak), Back(Armor), Melee(Strength), Sprint(Speed)の様に操作キーが対応している。

 使用している能力によってスーツの色が変化するようになっており、これは今何が作動しているのかをプレイヤーに分かり易くするのと、マルチプレイ等で敵の能力を判断可能にする為の仕様。


ARMOR
 一番基礎的な能力で、エネルギーが切れると自動的にこのモードへと戻る。敵の攻撃によるダメージを吸収するアーマーの役目を果たし、撃ち合いの際に効果を発揮する。高所から飛び降りる時のダメージ吸収にも役立つ。

SPEED
 通常の2倍の速さで移動可能になる。この状態ではエネルギーを消費しない。このモードにてSprintキーを押すと更に数倍高速化が行われ、ジャンプによってギャップを越えて遠くへと飛ぶことも可能になる。ただしこれはエネルギーを消費するので長くは続かない。敵から一時的に逃げたい時にも使える。

STRENGTH
 筋力をアップさせる能力。敵を殴った時のダメージを増加させる他、高くジャンプして高所へと上ったり、重い物を掴んで遠くまで投げ飛ばしたりが可能になる。グレネードも遠くまで投げられるようになる。また敵兵士を掴んで投げ飛ばして倒せるようにもなる。その他に銃を構えた際の揺れや反動を抑えられるので、ライフルで狙う際のスコープの揺れを軽減出来る点も重要な能力となっている。

CLOAK
 体を半透明にして消える機能。相当近付かない限りは敵に認識されなくなる。しかし動く際にはエネルギーの消費が激しいので、あまり長距離を走っては移動出来ない。座ってゆっくり移動中ならば減りは遅いし、止まっている状態ならば相当な時間持たせる事が出来る。なお攻撃すると解除と共に全てのエネルギーが無くなるので、消えたままでの攻撃は危険でもある。


WEAPON
 武器は機能選択が可能となっており、Modキーを押すと武器を横にして構えるように持ち替えるので、ここで各部位別に好みの機能をクリックすれば変更される。(或いは数字キー)。ただしこの切り替えはリアルタイムで行われるので、戦闘の真っ最中にはちょっと難しい。また切り替え可能な装備は個別の武器本体によって異なり、同じ武器には常に同じ機能が備わっている訳ではない。一度手に入れたアタッチメント系は武器と独立して保持しているので、その武器を捨てても再度別の場所で拾えば過去のアタッチメントはちゃんと装備される。(だがゲーム中にFPSでは”定番のイベント”が発生した際にリセットされてしまう箇所有り)。

 改造可能箇所とその種類は武器によって異なり、先端にはサイレンサー、その下にはレーザーサイトやフラッシュライトを取り付けられる。銃身の下部にはグレネード・ランチャー。上にはReflex SightsやSniper Scopeを装着可能。見付けない限りは使えないというアタッチメントも存在はしているが、基本的には武器の能力が段階的に上がって行くという感じではなくて、役に立つ機能をその場に応じて切り替えるという扱いになっている。


PISTOL
 二丁持ちが可能なピストル。威力が弱いので、サイレンサーを付けてステルスでの行動時に使うのがメインとなる。

SCAR
 Delta Forceの基本武器。威力や正確性に優れ、装着可能なアタッチメントも豊富な武器。最大の問題は弾薬が無い点。敵の拠点に潜入して攻撃する関係上、数多くの味方と一緒に行動するシチュエーション以外では弾薬が拾えない。その為にゲーム全体ではそれ程使う武器ではなくなっている。敵を一時的に眠らせるニードルの使用も可能。

FY71
 北朝鮮軍の基本武器。弾薬が豊富に手に入るので、ゲーム中で一番使う武器となるだろう。アタッチメントも豊富。その代わりに弾の威力が弱いという問題有り。火炎弾を使うとダメージがアップするが、これはあまり用意されていない。

SHOTGUN
 これも弾薬の心配をする必要が無い武器。戦闘を好むタイプならば携帯する時間が多くなるだろう。

SMG
 サブマシンガン。レーザーサイトを装着可能。それ程強力という訳ではないが連射性能は高い。武器を二つしか持てないのでこれを使うかどうかは好みになる。

PRECISION RIFLE
 スナイパーライフル。サイレンサーを装着出来ないので攻撃には注意が必要。またスコープを覗き込んだ状態だとかなり揺れるので、安全な場所を確保してからでないと使い難い武器でもある。

MINIGUN
 500発の弾を高速で消費するミニガン。重さで移動が遅くなる上にリコイルが強いので、実質Strength Modeに切り替えないと使えない武器。弾薬もこの武器が活躍しそうな場所以外ではほとんど見付からない。

GAUSS RIFLE
 貫通性能の非常に高い劣化ウラン弾を高速で撃ち出すライフルで、敵を弾き飛ばす程の威力を持つ。通常の人間の敵なら一撃、装備が固い敵でも2発有れば倒せるが手に入る弾薬はそれ程多くない。

MISSILE LAUNCHER
 3発装填のロケット・ランチャー。弾は拾えず使い捨てとなり、新たに武器自体を見付けないとならない。武器のカテゴリとしては別になるので常時携帯が可能。ヘリや戦車等への攻撃や対空砲の破壊に使うのが主だが、有る所には大量に用意されているので派手に使う事も出来る。

MOAC Rifle
 エイリアンのテクノロジーを使用した冷凍弾を撃ち出す武器。オーバーヒート?の概念は有るが大気中から作成するので弾薬は無限。

GRENADES
 通常・スモーク・フラッシュバンの三種類。各10個まで携帯可能。Strengthと合わせれば遠くへと投げられる。このゲームではインドア戦が少なく、敵兵士が避ける能力を持っているのでそれ程有効ではない。スモークは逃げる際や敵陣を突っ切る時に使えるが、クロークが有るのでそれ程必要では無い。

C4
 戦車や対空砲を破壊するのが主な用途の爆弾。4個まで持てる。オブジェクトに貼り付けた後に右クリックで起爆装置を呼び出すので、同時に複数個をセットしておく事も可能。

    次の頁     TOP