UNREAL: RETURN TO NA PALI

                                  04/03/05



   Coop Mod 解説

   UT-Lity Na Pali Coop  

   Vortex Na Pali

   Planet Na Pali

   RTNP2UT


    目次




<QUICK GUIDE>

 RTNPを巡るCoopの実現やその問題はかなりややこしいので簡単な概略を示す。

1.RTNPは製品としてCoopをサポートしていない
 メニューにはCoopが存在しているのだが、実際にはCoopは出来ない。Mapが終わる毎にプレイヤーの独白のMapに切り替わってしまうのと、一度誰かが通ると再びは通れ無くなってしまう個所が有ったりする為である。

2.Coopを実現する為のCoop Modが存在する
 これを解決してCoop可能にする為に、Vortex NaPali, Planet NaPali, Utility Na Paliの3つのModが存在している。正確に言えばCoop出来る様に製品版のMapを差し替えてしまう物で、最後までちゃんと連続してプレイが出来る様になる。

3.2種の製品のマルチプレイ互換性問題
 発売当時のオリジナル版と現在手に入るGold版(Unrealとのセットパッケージ)の間には、マルチプレイが相互に出来ないという大きな問題が存在している。よって同じタイプの製品を持った者で集まらないとならない。

4.UTのOldskoolとRTNP2UT
 UnrealのCoopに関してはUT上からoldskool Modを使用する事で、Unrealのオリジナル版とGold版の所持者間でUnrealのCoopを行う事が可能である(全員UTも持っていないとならないが)。これを利用してUTからoldskoolを通じてRTNPのCoopを行う為の更なる追加ModがRTNP2UTである。更にこのUT+RTNP2UT専用のMod(オリジナルのRTNPではプレイ不可)としてUt-Lity NaPali Coopという物が存在している。

5.結論
 RTNPでCoopを行う方法は3つ。

A:同じタイプのRTNPの製品版を持った者同士が、PlanetかVortexのCoop Modのどちらか同じ物を揃えてプレイ
B:UTを持っている者同士であればOldskoolとRTNP2UTを揃え、Coop用Mod3つの内で同じ種類の物を用意する事でUT上からプレイ



<Coop自体の問題>

 RTNPではメニューが在るにも関わらずCoopが出来ない(以下Gold版収録の物を含めてRTNPと呼ぶ)。これは何故かというと以下の理由による。

◎MAPの終わり毎に主人公の独白イベントが入るので、マルチでプレイすると切り替え地点に行っても次のMAPを読み込まない
◎一度作動したら再度は動かない部分(エレベーター等)が有るので、後続の人間、或は一度死んで再度そこに到達した時に進めない
◎MAPその物にバグが多数有り、うまく動かない部分が存在する
◎無限使用のScubaが重要なのだが、シングルでは常時携帯の為マルチでは手に入らないので問題が起きる。また同様にToxinsuitでも問題が出る。

 という事で昔はかなり変則的な形でないとCoopは出来なかった。そのやり方とは「ホスト役の人が手動でMAPを切り替える」「各人にCheatを許可して通れ無い場所はFly,Ghostを使う」「アイテム系はホストが随時出してやる」と言った方法である。当然厄介ではあるので、極少数の人間がトライしているに過ぎなかった(私もその一人だが)。


<マルチプレイの互換性>

1.問題点
 まず根本的な問題として、単体で販売されていたRTNPとUnreal Goldに収録の物ではCoop(他マルチプレイ全て)が出来ない(Unrealでも同じ)。これはUGが新形式のメニュー等を取り入れてしまった為に、UPak.uのバージョン違いを始めとしてシステムファイルが変更されているからである。この辺の事柄に関してはUnrealのCoopの項にも書いてあるので参照して欲しい。

2.解決策
 全てを解決するのにはプレイする人間が双方の製品を手に入れてしまえば良い。こうすれば両方をインストールしておいて、必要に応じて使い分ければいい事になる。ただし現在単体のRTNPは販売されていないので入手は困難であり、手に入れるとすれば単体版を持っている人間がGoldを買うという事にならざるを得ない。
 
3.互換性
 現状単体版が買えないGoldユーザーの場合の問題は、Unreal&RTNPを単体で起動しているネット上の公開サーバーに入る事が出来ない点。これは別にCoopだけで無くて全てのサーバーに対してである。特に現在でもUnrealのサーバーを起動しているというファンはオリジナルからの人が多く、マルチプレイをやる場所が限定されてしまうという欠点がある。
 次に単体版ユーザーの場合は単純にお金の問題で、例えば私の所のサイトの様に具体的に買えば皆で集まって出来るという状況でも無い限りは必要性が無いので、この辺をGoldも併せて買う事を価格に見合った物と考えるかという点になる。既に単体版では両方とも持っているはずなので新しく何かが遊べる訳でも無いし、公開されているUnrealのサーバーで遊ぶ場合にも単体版があれば別に問題は無いので、そのCoopの為だけに買うことになるからだ。

 なおGoldその物も現在では手に入り難くなっており、今後はTotally Unrealを購入することになるだろう(Unreal GoldとUTのGOTYをセットした廉価版パック)。日本代理店版のGoldはまだ手に入る様だ。



<UT&oldskool>

 UTのoldskoolについての詳しい解説はUTの頁を見てもらいたいが、オリジナルのUnrealについてはこれを使ってUTからCoopが可能だ。もちろんUTを持っていない人は参加出来ないが、現在ではUTは安く手に入るし、これを使う事で2種類の製品版の互換性は解消出来る上に、UTからUnrealを起動する事で「ネットコードの改善」・「多彩な武器選択」・「設定の柔軟さ」といったメリットが幾つもあるので、基本的にはoldskoolを使った方が快適である。
 しかしRTNPは新たな武器やモンスターといった要素を加えており、これをUpakというファイルにして作動させている。その為単純にUnrealのoldskoolの様には動いてくれないのだ。これを解消する為のModがRTNP2UTという物で、これを併せて使う事で不完全ながらRTNPの機能は呼び出せる。しかし元々のMap構成がCoopに対応していないのだから、Unrealの様にそのままではCoopは不可能である。そこで使用するMapについては、いずれかのModを選んで使用しないとならない点は変り無い。ただどれを使っても問題はあるので完全版というのは存在していない。

Vortex:最後のMapが上手く作動しないのでクリア不可。通常の動作にはそれほど問題無い
Planet:Mapの改造度が高い為にUTのoldskool上からは安定して動作しない。よく落ちるし最後のMapは同じく上手く動かない。
UT-Lity:最後まで行けるようになっており動作には問題無い。ただし安定性の為にRTNPの新規追加要素は省いたUnrealの仕様で動作する。


<GAMEPLAY>

 私のRTNPへの評価を書いておくと、ハッキリ言ってそれほど優れた作品という印象は無い。それは「オリジナルの濃厚な世界観が感じられない」・「かなり短い」・「MAP構造が単純な物が多い」と言った要素が原因である。
 ただしこれはシングルプレイゲームとしての印象であり、Coopとして遊ぶ分には結構向いているのではないかと考えている、。構成は本編に比べると単純ではあるのだが、Coopとして捉えるならばこの位の複雑さでモンスターとの戦闘に集中出来るほうがいい感じだし、実際にやってみるとCoopとしてはかなり使える印象である。シングルでは物足りないシンプルさが反って良い方向に向いていると取るべきだろう。


      画像             



   目次     次のページ