PCゲーム道場 掲 示 板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



[3913] Re:[3912] ご無沙汰しています 投稿者: 投稿日:2025/03/09(Sun) 21:06  

お久しぶりです。昔相互リンクをしていた方々は現在まだゲーム関連の活動をされているのか
解らないケースが多いですね。活動の場もブログからSNSへと移り変わりホームページという形態も
すっかり少なくなっております。

SoFは全然新作の噂も聞きませんし残念ながらそれは望み薄。可能性としては近年流行っている
リマスターやリメイクと言った形での復活の方が高そうです。



[3912] ご無沙汰しています 投稿者:モーやん 投稿日:2025/03/09(Sun) 15:26  

大変ご無沙汰しています。
ちょっと色々忙しくて、まとまってゲームする時間取れませんでした。
少し活動再開していっています。

まずはStrayやってます。
まったりアドベンチャーだと思ってましたが、なかなかアクション性の高いところがあって
苦戦しています。
やっと下水道抜けました。

リンク変更しておきました。


[3911] 新年の挨拶 投稿者: 投稿日:2025/01/01(Wed) 11:49  

今年はこちらに連絡事項も含めて書きました。
http://pcgamedojo.xsrv.jp/wp/?p=1195


>Syo!さんへ
 こちらこそ今年もよろしくお願いします。



[3910] あけましておめでとうございます 投稿者:Syo! 投稿日:2025/01/01(Wed) 10:18  

最近は位置情報ゲームで、あっちこっちに歩いたり旅行したりするゲームをやっています。FPSとかとはすっかり縁遠くなってしまいましたが、今年もよろしく


[3909] Re:[3908] 梅雨の日 投稿者: 投稿日:2024/07/27(Sat) 21:15  

Geforceでのプレイでしたが特に問題はなかったです(Ultra設定にすると影描画が変になる点を除いては)。
掲示板をRadeonで検索してもヒットは無し。ただし書き込み自体があまりないので何とも言えません。

インディーズの場合にはほぼ自分だけでの制作というケースが多く、そうなるとテストマシンが多種類
用意出来ない為に問題の見逃しは起こり易いと言えます。例えば自分のPCがGeforceなのでRadeonのPCでの
テスト自体をやっていないとか。


[3908] 梅雨の日 投稿者:くさもちがろりん 投稿日:2024/07/27(Sat) 20:10  

青龍さんが紹介していた「梅雨の日」を購入してみました。

VGAがRYZEN5 5600Gのオンボードなので不安がありましたが通常のプレイではなんら問題はありませんでした。
ただRADEON系故なのかテクスチャ割れが結構見られます。GeForceだと問題ないのでしょうか?

現代日本のディテールを細かく描画し、夢がかなっていくゲーム性は良いと思いました。
1000円くらいだと高いと思いますが410円だったので適切な価格だと感じました。
ハードなFPSに疲れ切った年寄りのゲーマーへの癒し系作品ですね。


[3907] Re:[3906] モバイルゲームの凄さとiPhoneSE4の登場 投稿者: 投稿日:2024/07/23(Tue) 20:55  

モバイルゲームに関してはプレイする環境が無いのもあって(PCにエミュレーターは存在しているが)
ほとんど解らない状態です。何が人気なのかとかその辺り。身近にスマホでゲームをやり込んでいる人も居ないので
(当然会社ではやっていないだけという可能性はある)、画面クオリティとかもどの程度なのかが解らない。

なお「このサイズなのにこれだけの性能のハードウェアを搭載している」という驚きは今でもありますが、
「この価格でこれだけのクオリティの画像を出せる」といった驚きの方は無くなった気がします。
PCの上位ビデオカードと同じで高過ぎるという印象。


[3906] モバイルゲームの凄さとiPhoneSE4の登場 投稿者:タシュ猫 投稿日:2024/07/21(Sun) 13:27  

先ほどスマホで市場が取られているってコメントがありましたが今は世界最大のゲーム市場となった中国ではリーグオブレジェンド(スマホ版は王者栄耀) アラド戦記 クロスファイア(日本PC版は大昔にサービス終了)とビッグ3とも言えるタイトルが若年層と逆に初めてゲームに触れる高齢者ではスマホでゲームをするのが一般的になってますね

それと先日NFS中国版がリリースされたのですが(公式はNFSM QQ)冗談抜きでオープンワールドの本家NFSやグラセフオンラインと変わらないのがスマホで遊べる時代ですね

PCゲームも人気はあるんですが勝利の女神NIKKEや原神など課金型のオンラインゲームが韓国と同じく主流でスマホとのクロスプレイに対応しているのと現在グローバル版は対応していませんがCall of Duty Mobileは中国版ではPCとのクロスプレイに対応しています

特に強いのがテンセントとmihoyoでテンセントは今のレートだと16兆円の売り上げ 純利益6兆円と任天堂の10倍ぐらい会社規模です

テンセントはPCはリーグオブレジェンドやクロスファイアなど既存IPを強化しつつしてますが新規のこれだ!ってタイトルは無いですね

ただブレイクスルーになると思ってるのが個人的にiPhone16シリーズです。14 15はProだけ高性能なSoCを搭載してましたが今回はSEからPro Maxまで全部同じSoCなる予定です。特にPro Maxシリーズは最大1TBでプレステ5のSSDと変わらないので現在15 Pro限定で技術デモ的にバイオハザードre4が配信されてますがこれがSEでも動くとなると日本や欧米のゲーム会社もプレステ5基準のゲームがスマホで売れるってなると移植してくれる可能性が高くなりそうです

また中国国内のQQや微信で配信する認可が難しいので(というより日本のだとファイナルファンタジーぐらいしか認可されたタイトルが無い)Apple Storeで配信出来るようになればゲーミングPCでは無いですがマッキントッシュで大画面でプレイしたいってユーザー層も増えるのでiPhoneSE第四世代は爆発的に売れるのが確定してるので(型番としても12→16と4年のグレードアップ)これは面白いことになりそうです



[3905] Re:[3904] 海外でのPC普及率 投稿者:k123 投稿日:2024/05/31(Fri) 07:43  

> 海外におけるスマホの普及率、では無くPCを持っている人がどれだけの割合なのかは解らないですね。
> アメリカは全ての所得者が確定申告を行うのでそれ用にPCを持っているという人が多いから
> 所持率は非常に高いですが、そのPCが皆高性能と言う訳では無い。
>
> ただ考えてみると現在ではスマホを使ってやるという手もあるのか?
> 入力項目が多いとKBの方が早そうな気がするしプリントアウトとかもPCの方が便利そうだが。
>


欧米だと、結構、人種や民族ごとでのPC普及率が
違うみたいな話は、以前ネット上で見た覚えがありますね

言うなれば。白人や東洋系は所持率高いようで



[3904] 海外でのPC普及率 投稿者: 投稿日:2024/05/29(Wed) 21:45  

海外におけるスマホの普及率、では無くPCを持っている人がどれだけの割合なのかは解らないですね。
アメリカは全ての所得者が確定申告を行うのでそれ用にPCを持っているという人が多いから
所持率は非常に高いですが、そのPCが皆高性能と言う訳では無い。

ただ考えてみると現在ではスマホを使ってやるという手もあるのか?
入力項目が多いとKBの方が早そうな気がするしプリントアウトとかもPCの方が便利そうだが。



[1] [2] [3] [4] [5]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -