PCゲーム道場 掲 示 板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[
トップに戻る
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
[
3883
]
最初のデバイス
投稿者:
青龍
投稿日:2024/02/02(Fri) 00:29
若い世代に関しては、現在どの程度の比率なのかは解らないが、中高生におけるスマホの所持率が高く
PCに触れる前にメールやLINE等のコミュニケーションツールとしてスマホが使われる。
それが確立してしまうと以降はPCの様な別の機器に環境を移そうという考えが出難くなる。
PCでないと出来ない・不便だという物が有るならPCへ移るか併用にもなるのでしょうが
それが特には無いなら何でもスマホでやれば良いという風に流れてしまうという感じがします。
スマホでゲームをやってゲームが好きになりそこからPCやゲーム機へと移ってくれれば良いのですが
スマホでは基本無料だが課金要素が多いなど基本的なゲームデザイン(収益モデル)に違いがあるので
スマホユーザーを惹き込もうとデザインするとPCユーザーには反発を受けたりとなかなか難しい。
[
3882
]
金銭的余裕ですか、
投稿者:
k123
投稿日:2024/02/01(Thu) 00:19
金銭的な余裕があればPCも買うだろう的な意見についてですが
ネット上を見ると、「結構な年収あるのにPCに関心ない」みたいな
人も結構いたりしますね
単に経済面の問題だけじゃない気もします、ちなみに私の職場、工場なので
夜勤や日曜出勤等があり、手取りの収入は毎月ゲーミングPC買えるぐらいは
ありますが、それでもPCに関心を示さない人が結構います。
※青龍さんと同年代の人達でも、そういう人いたりします
これはやはり、我々みたいに「子供や学生の時期にちゃんとPCに触れて
こなかったからではと?」
※仕事でのPCではなく、趣味や娯楽としてPCに触れてこなかったという意味で
[
3881
]
無題
投稿者:
k123
投稿日:2024/02/01(Thu) 00:07
一定性能以上のPCが自宅なければ恥ずかしい的な
風潮が無いのも問題では?
[
3880
]
Re:[3878] 日本でのPC/PCゲームの実態と過去の負の遺産
投稿者:
青龍
投稿日:2024/01/31(Wed) 23:49
スマホで事足りるのでPCは要らないという人は私の周囲にも結構居ます。
PCを所持していないという理由には、
・近年は多機能&高性能になっているので特にPCを必要としない
・高性能機種はかなりの値段でありPCを平行して購入するには金が足りない
・機種変のサイクルが早いのでスマホだけで金が掛かる
・データ通信費も馬鹿にならない
等で、金銭的に余裕があるならPCもという人が多いと思えます。
ゲームに関して言えばスマホでも処理負荷が高くて高解像度のゲームが出来る様になってますし
PCゲームほどでは無いにせよ十分と言えば十分なレベルに到達しているのは確かでしょう。
ゲームのタイプは異なりますがスマホでゲームを楽しめているなら
あえてPCを用意してそちらでもゲームという方は少ないのかなと感じられます。
[
3879
]
無題
投稿者:
k123
投稿日:2024/01/31(Wed) 07:50
後、こういうと何ですが、今の日本でPCやPCゲームに関心を持ってる
人が学生やデスクワーク系の人に偏ってる気もします
※某工場勤務です
[
3878
]
日本でのPC/PCゲームの実態と過去の負の遺産
投稿者:
k123
投稿日:2024/01/31(Wed) 01:38
初めまして、昔※2000年辺りにこのサイトを見てた者です
知っての通り、パルワールドのように日本のメーカーが製作した
PCゲームもSteamで登場し、世界規模で売れる時代になってきましたが
一方で、日本国内に限って言えばかつてのPC-9801時代よりはマシですが
お世辞にもPCゲームの市場が大きいとは言えない現状です
(日本人でパルワールドを購入したのは世界全体の2.5%だそうで)
そして、Win95.98時代の頃よりは日本国内のPC普及率は上りましたが
未だにPCを持ってない人が日本で結構います
ツイッター等を見ると、PCゲーに関心を持ちPCを購入した、もしくは
親に買って貰った人がいる一方で
「PCなんかいらないスマホがあれば充分。親がPCに理解が無く買って
貰えない」という人が結構いるのも事実です
かつて、「日本はPCの普及が遅れてると言われてたのに、令和の時代でも
それを言われることになるとはって感じですね
そして、スマホで充分と言ってる人や親がPCに理解がない(学生の方
なんかは、今まで、ろくにPCに触れる環境(仕事ではなくホビー
としてのPCに) が無かったから、PCの良さを理解できずに、所有してない
って状況かと思います
なんというか、過去の負の部分を未だに引きずってる状況って感じですね
※SNS等見ると、スマホで動画編集やイラストデザインをしてる人がいる
ようですが、「何故PC使わない」のと思います
[
3877
]
あけましておめでとうございます
投稿者:
Syo!
投稿日:2024/01/01(Mon) 18:24
相変わらずやることが色々と多くて忙殺されています。
ゲームは優先度が低くて滅多にやる時間がありませんが、今年もときどき見にきます。
[
3876
]
新年
投稿者:
青龍
投稿日:2024/01/01(Mon) 11:07
あけましておめでとうございます。
相変わらず更新頻度は少なく、その為の改善案も昨年は実施出来ず終い。
何とか今年は更新回数を上げていければと考えております。
[
3875
]
サーバーの変更
投稿者:
青龍
投稿日:2023/11/30(Thu) 23:03
今年はデータ置き場に使っていたサーバーの片方が停止して復旧せず。
その後もう片方も一時停止したという件もあって
契約更新時期を機にデータ置き場とするレンタルサーバーを変更しました。
・単なるデータ置き場として使っている頁ではリンクが正常に機能しない
・掲示板やWordPressの様に書き込みが可能な場所ではCGI等が正常に機能するのか
などは完全に検証出来ていないので、何か変な点に気が付いたらこの頁でも良いので連絡をお願いします。
[
3874
]
Re:[3873] Witchfire
投稿者:
青龍
投稿日:2023/10/15(Sun) 17:48
ランダムなミッションに挑み続ける形式だが、各回毎に完全リセットされるという訳ではない。
一方で恒久的なアップグレードを備えたローグライクでも無く、独自の成長要素と進行システムを
備えている。
といった感じでFPSとしては風変わりなシステムなので実際にプレイしてみないと
感覚が掴み辛いというのは感じます。
私も遅くとも完成版になったら確実に購入する予定ではいます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
]
[5]
処理
修正
削除
記事No
削除キー
-
LightBoard
Antispam Version
-