TOP  ゲーム画面 キャラクター作成 スキル OS・Implant・Item テクニカル系スキル 武器系スキル ヒント類

Technical系スキル

 ◎Hack

 基本的にModify, RepairとTech系スキルのミニゲームは同じなので、代表してこのHackで解説していく。Hacking可能なオブジェクトを右クリックするとHackのオプションが選択可能になる。暗証番号の必要なパネル, 販売機, ロックされた箱, 監視システム制御パネル, 砲台等。


 一番左の下段に出ているのがStatus。それぞれに難易度(Initial Difficulty)が設定されており、そこから自分の持っている以下の項目に応じて段階的に難易度が差し引かれる。

Hacking スキル
Cyber Affinity
Software Level
ExpertTech Implant

 により難易度が下がり、最終的なチャレンジの難易度が表示される(Final Difficulty)。これは最大で15%まで下げられる。

 また1回チャレンジする毎に掛かるコストも表示される。それとICE Nodeの数もここで計算されて表示されるが、これはCyber Affinityのレベルにより左右される。




 手順としては枠で囲まれた上段のNodeをクリックしてやり、DisableにしたNodeを縦か横に3つ連続して並べてやれば成功となる。クリックして成功するとそのNodeは白く表示され、つながるとオレンジの線で結ばれる。失敗した場合は黒くなって再びクリックする事は出来なくなる。オレンジの枠で囲まれたものがICE Nodeで失敗の確率が他のNodeよりも高くなっている。またICE Nodeの場合はクリックに失敗するとその時点でHacking自体が失敗という扱いになり、セキュリティにHackしている時であれば一発で警報が作動する事になる。

 したがって基本的にICE Nodeのオレンジを選択せずに、3個並べられる場所を選んでクリックしていく事になるが、難易度が高い物や自分のスキルが低いとICE Nodeの数も増える為に、それを選ばないと繋げられないという状況も多くなる。この場合はResetを押してやり直すか、ICE Nodeをクリックして挑戦するかの選択になる。ただしResetした場合、コストは一回毎に掛かるのは言うまでもない。

*通常はチャレンジの為の最低スキルが設定されており、それ以下のスキルだとチャレンジする事自体不可になる
*自分の持っているスキルやアイテムでどこまで難易度%を下げられるかという勝負だと考えた方が良い
*やる前にセーブしておけばある意味必ず成功させる事が可能。ただし難易度が高いと何回(何十回)もやり直す事になる。
*Hackingしている最中でも敵は襲ってくるので安全確認した方が良い
*Hackingに失敗すると箱は爆発するので注意



 Repair, ◎Modify

 実行時のミニゲームは上記のHackと一緒なので省略。内容はスキル一覧を参照。


 ◎Maintenance

 武器類の状態を改善する能力で、1レベルにつき1段階武器の状態を良くする事が可能。またレベルに応じて充電系の最大容量をアップさせる事も出来る。一回毎にDisposable Maintenance Toolを一つ消費して実行する。武器類は痛んだらこれで治せばRepairは要らないし、総合的に見て有効なスキルと言える。

*もしも近々レベルを上げる予定があるのならばそれまでは治さずに引っ張って、レベルを上げてから修理した方が効率的

*ツールは前半部はそれほど有る訳ではないので大事に使用する事。販売機でも売っている所があるので、いざという事を考えて少なくともメモはしておこう。

*捨ててある武器を拾って交換しながら持たせるという手もあるが、滅多に良い状態の武器は落ちていないし、また捨てるとそれまでのModifyは無効になるので新たに改造してやらないとならなくなる。



 ◎Research

 拾ったアイテムや敵の体組織の分析を行うスキル。途中で必ず取る様に設定されている。作業が可能になるレベル1以上は要求されないが、レベルが高い方が有利であり、上げる価値のあるスキルである。

(左)不明なオブジェクトをクリックしてやるとResearchが開始される。進行速度は下段に表示されるがこれは現在のレベルによって変わる。相当遅い(レベルが低い時は数十分)ので補助するImplantが有ると便利だ。

 ほとんどのオブジェクトはその検査の為に特定の化学物質を必要とし、それを要求されたら画面上にその物質をドロップしてやらないと先に進まない。例だとCsを要求しているのでこの物質を手に入れる必要がある。物質は何十種類もあるので持ち歩く事は不可能。よって必要時には最寄りのChemical Store Roomまで探しに行かないとならない。

 ほぼ1フロアに1部屋有り、各部屋には薬品のリストが有るので、ログを参照してやればどの部屋に求める薬品が有るのかは分かるようになっている(中央)



(右)終了すると結果が表示されてそのオブジェクトが使用可能になる。モンスターの死体から取った組織だとそのモンスターの特徴や弱点を表示してくれる。


*特に序盤ではResearch後にその敵に対して25%のダメージ修正が入るのは大きいので、敵の組織は出来る限り早くResearchしておこう。薬品が有る部屋まで遠征してでもやる価値は十分にある。なお完了後はその組織は捨てて構わない。ただしResearch結果はよく読む事。敵の弱点を教えてくれる。

*Researchに関しても要求される最低レベルがないと検査出来ない物が多い。特に高度な武器に関してはこれが必要となる場合が多い。

*Research中は続行させながら普通に行動可能である(終わればメッセージが出る)。なお複数のオブジェクトを検査する場合はSuspendを押してやればそのままの状態で保留に出来る。


 TOP  ゲーム画面 キャラクター作成 スキル OS・Implant・Item テクニカル系スキル 武器系スキル ヒント類